医療事務に強い派遣会社ランキング8選

医療事務に強い派遣会社ランキング8選

医療事務に強い派遣会社ランキング

執筆者:noriko
本記事はPR情報が含まれています

 
この記事では、派遣で医療事務の仕事を探すなら、どこの派遣会社に登録するのがおすすめなのかをランキングにして紹介しています。
 
医療事務の仕事は専門職でありながら未経験OKであったり、短時間などの働き方も選択できるので人気が高く、多くの派遣会社が取り扱っています。
 
しかし、数が多いのでどこの派遣会社が良いのか迷ってしまう方も多いことでしょう。
 
この記事では求人数や特徴、口コミなどを反映して医療事務に強い大手派遣会社を紹介いたします。派遣会社選びの参考にしてください。

医療事務に強いおすすめの派遣会社ランキング8選

医療事務に強い派遣会社ランキング8選
当サイトがオススメする医療事務に強い大手派遣会社をランキングにしました。
 
このランキングは医療事務の求人数が多い順に作成しております。
 
派遣会社への登録は何社でもOKなので、気になる派遣会社があれば複数登録するのも手です。求人数が多くなる分良い仕事に出会える確率も上がります。
 
求人数や特徴などを踏まえて自分に合った派遣会社を見つけてみましょう。

1位:スタッフサービス・メディカル

スタッフサービスメディカル
スタッフサービス・メディカルは、株式会社スタッフサービスホールディングスの運営する介護・福祉、看護、医療業界に特化した人材派遣サービスです。
 
医療事務の求人数が圧倒的1位で、医療事務を仕事にしたいと考えているなら、とりあえずでも登録をオススメしたい派遣会社です。
 

社名 株式会社スタッフサービス  メディカル事業本部
設立 1981年
医療事務求人数 12,556件
登録方法 ・来社面談登録
・WEB登録
拠点 全国 59拠点

 
スタッフサービス・メディカルの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

職種>医療事務・受付・クラーク

 

特徴:未経験から学べる充実したスキルアップ研修

スタッフサービス・メディカルの1番の特徴は圧倒的な求人数です。
 
医療事務で一般公開されている求人は、人口が多く病院数が多い主要都市に偏りがちですが、スタッフサービス・メディカルは地方でも満遍なく出ています。求人数が豊富だと仕事の比較ができ、自分が働きたい条件の求人に出会える確率も高くなります。
 
また、スタッフサービス・メディカルは、本家スタッフサービスと同じく未経験の求人も多く出ています
 
医療事務の求人は12,556件ありましたが、その内6,947件は未経験OK。現時点で全体求人の約55%が未経験でも応募可能になっています。
 
また、40代以上の中高年の方向けの求人にも強く、中高年歓迎の求人は3,850件と、全体求人の約31%ありました。一度退職してブランクがある方にもオススメです。
 
更に、スタッフサービスグループの充実した福利厚生として、資格取得のスクールやスキルアップなど、数々の施設の優待サービスを用意しているのも魅力の一つと言えるでしょう。

 
スタッフサービス・メディカルに登録する

2位:テンプスタッフ

テンプスタッフ PC スマホ
 
テンプスタッフは、主に人材サービスとキャリア支援サービスを行う大手人材派遣会社です。2017年7月にテンプスタッフ(株)からパーソルテンプスタッフ(株)に商号を変更しました。
 
テンプスタッフの医療事務の求人は東京や大阪など主要都市を中心に出ています。
 
時期にもよりますが、主要都市以外の求人数は少ない、または取扱がない傾向にあるので、自分が勤めたい地域の求人数を予め公式サイトで確かめることをオススメします。
 

社名 パーソルテンプスタッフ株式会社
設立 1973年
医療事務求人数 830件
登録方法 ・来社面談登録 (土曜・夜間対応)
・オンライン登録
拠点 国内:469拠点
ほぼ全都道府県に拠点あり(徳島県、奈良県、和歌山県、佐賀県のみ隣県管轄)

 
テンプスタッフの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

メディカル・ヘルスケア系>医療事務

 

特徴:働く女性に理解がありサービスが手厚い

テンプスタッフは女性が創業者ということもあり、スタッフや幹部に女性を多く登用しています。
 
担当スタッフが同性になる確率も高く、女性にとってより相談しやすいということで口コミでも定評があります。(男性の場合もあります)
 
また、テンプスタッフは「働くママを全力でサポートする」と掲げていて、時短や週3、期間限定など主婦が働きやすい求人を多く取り扱っている他にも、様々なサポートを行っています。
 
復職のための無料研修講座の他にも、ベビーシッターやハウスクリーニングや家事代行サービスを割引料金で利用できるようになっており、仕事以外にも家族との時間を大切にしたいと考える人の強い味方になってくれます。
 
子育てや家事の合間に派遣で働いてみたいと考える主婦にはテンプスタッフがオススメです。
 
その他テンプスタッフの特徴はこちらのページにも詳しくまとめてありますのでご覧ください↓
 

現役テンプスタッフ派遣社員インタビューでわかる特徴
テンプスタッフに登録する

3位:日本教育クリエイト

日本教育クリエイト
日本教育クリエイトは医療・福祉業界に特化した人材派遣・人材紹介会社です。
 
教育・人材サービス「三幸グループ」の一員で、医療・福祉・薬剤・保育に特化した生涯学習事業や法人向け研修事業なども行っています。
 
日本教育クリエイトの医療事務専門求人サイト「医療事務求人.com」では正社員やパート以外にも日本教育クリエイトで登録する派遣求人も掲載されています。
 

社名 株式会社日本教育クリエイト
設立 1975年
医療事務求人数 740件
登録方法 ・来社面談登録
拠点 全国 14拠点

 
日本教育クリエイトの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

職種>医療事務、各診療科受付(外来クラーク)、健診センター受付・事務、病棟受付事務(病棟クラーク)、カルテ管理、病院受付関係

 

特徴:未経験から学べる充実したスキルアップ研修

日本教育クリエイトには医療事務経験者の方も多く登録していますが、未経験から始める人も多く、実際にクリエイトスタッフで働く方の8割は未経験者です。
 
資格支援制度もあるので、経験を積みながら学資格取得を目指すことも可能です。
 
クリエイトスタッフでは、仕事スタート前に医療業界で働く上での知識やマナーなど基礎的な内容を、無料研修としてレクチャーしてくれます
就業前研修では医療保険の仕組み、医療用語、メディカルマナー、医療現場の基礎知識などが学べるので未経験の方でも安心して仕事に臨む事が出来ます。

 
日本教育クリエイトに登録する

4位:ニチイ学館(きゃりあネット)

ニチイ学館(きゃりあネット)
ニチイ学館は1968年の創業から約50年間にわたり、医療関連事業、介護事業、保育事業、ヘルスケア事業などに力を入れ、医療業界のリーディングカンパニーとして全国に展開してきました。
 
ニチイ学館の医療事務専門求人サイト「きゃりあネット」では正社員やパート以外にもニチイで登録する派遣求人も掲載されています。
 

社名 株式会社ニチイ学館
設立 1968年
医療事務求人数 368件
登録方法 ・来社面談登録
・オンライン登録
拠点 全国 125拠点

 
ニチイ学館の医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

職種から探す>医療事務、医師事務作業補助
※派遣カテゴリーがないため派遣を探している場合はフリーワードで『派遣』と入力

 

特徴:医療事務受託業界の大手企業

ニチイ学館は医療事務の長年紹介している実績と全国8,300件の医療機関と契約しているので、医療事務業界の大手と言っても過言ではないでしょう。
 
入社後に医療機関で働くうえでの基礎知識を学んでから就業を開始をしたり、スタッフの頑張りを評価するキャリアアップ制度を取り入れるなど、ニチイならではのフォローアップ体制も充実しています。
 
正社員の求人も1,200件以上と数多く掲載されているので、今後正社員を見据えて登録したいと言う方にもオススメです。
 
一方で、派遣求人については368件と、地域によっては募集が出ていないところもあるので、予め希望地域に求人があるかどうか確認すると良いでしょう。
 
また、仕事に就く前に医療事務の資格取得を目指している方は、ニチイの医療事務講座がオススメです。
 
資格取得後に、医療機関へ就職をサポートしているので、資格取得も検討しつつ、仕事も探したい方にピッタリです。
 
ニチイ学館に登録する

5位:アデコ

アデコ PC スマホ
 
アデコは人材業界では世界No.1を誇る派遣会社。世界60ヶ国以上で人材関係のビジネスを展開するグローバル企業で、本部はスイスにあります。
 
派遣事業をメインに経営していて、近年は特に人材事業との連動として転職エージェント事業にも力を入れています。
 
アデコの医療事務の求人は東京や大阪など主要都市を中心に出ています。
 
時期にもよりますが、主要都市以外の求人数は少ない、または取扱がない傾向にあるので、自分が勤めたい地域の求人数を予め公式サイトで確かめることをオススメします。
 

社名 アデコ株式会社
設立 1985年
医療事務求人数 364件
登録方法 ・来社面談登録
・Web、電話面談登録(来社不要)
拠点 全国 85拠点
首都圏、地方中核都市メイン

 
アデコの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

メディカル・ヘルスケア系>医療事務

 

特徴:高時給の独占求人が豊富

アデコの大きな特徴の1つが独占求人を多く持っていることです。特に管理部門や大手企業、外資系企業の案件に強いです。
 
更に、アデコは登録してみないと分からない非公開求人を多く取り扱っています。非公開求人には独占求人の割合も多く、大手企業であったり、高時給であったりと、人気があります。医療事務の求人についても同じことが言えます。
 
また、アデコにはキャリアコーチ体制という制度があります。
 
キャリアコーチ体制とは、派遣社員ひとりずつに対して、専任担当者がコミュニケーションをとりながら長期的にキャリアプランのサポートを行っていくことを目的とした制度です。
 
一人の担当者が仕事紹介から就業中のサポートをすることによって、相談もしやすく、一連の流れも分かっているので力になってくれることでしょう。
 
その他アデコの特徴はこちらのページにも詳しくまとめてありますのでご覧ください↓
 

【現役アデコ派遣社員インタビュー】
アデコに登録する

6位:スタッフサービス

スタッフサービス PC スマホ
 
スタッフサービスは、株式会社スタッフサービス・ホールディングスの子会社であり、人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介事業を行う大手派遣会社です。
 
スタッフサービスはオフィス系求人に特に強みを持っていて、大手派遣会社の中でも圧倒的な求人量を誇っています。
 
 医療事務以外に事務系の仕事も気になっている方に、特にオススメの派遣会社です。
 

社名 株式会社スタッフサービス
設立 1981年
医療事務求人数 174件
*スタッフサービスグループではなく単体の求人数
登録方法 ・来社面談登録 (土曜・夜間対応)
・オンライン登録
拠点 全国 173拠点
全都道府県に拠点あり

 
スタッフサービスの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

介護・看護・医療事務>医療事務・受付・クラーク

 

特徴:未経験OKな求人多数

スタッフサービスは求人数が多いだけでなく、未経験でもOKな求人も多く扱っています
 
医療事務の求人は174件ありましたが、その内137件は未経験OK。
 
全体求人の約78%が未経験でも応募可能で、安定した専門職ではありますが医療事務の職歴がなくても、チャレンジしやすい仕事と言えるでしょう。
 
医療事務は実務経験がなくても取得可能な資格が複数あるので、未経験の方で医療事務を目指している方は予め資格取得を目指すとさらに安心です。
 
また、スタッフサービスは豊富な求人の中から迅速に自分に合った仕事を紹介して貰えるなど、担当者のスピードある対応には口コミでも定評があります。すぐにでも派遣の仕事に就きたい方には特にオススメの派遣会社です。
 
その他スタッフサービスの特徴はこちらのページにも詳しくまとめてありますのでご覧ください↓
 

スタッフサービスは最悪?やめた方がいいの?現役派遣社員との対談で確認
スタッフサービスに登録する

7位:リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング PC スマホ

リクルートスタッフィングは大手リクルートグループの人材派遣会社。
 
リクルートグループの強みを生かし、保険料率がり安いリクルート健保に加入できるなど様々な福利厚生や制度が整っています。
 
リクルートスタッフィングの医療事務の求人は東京や大阪など主要都市を中心に出ています。
 
時期にもよりますが、主要都市以外の求人数は少ない、または取扱がない傾向にあるので、自分が勤めたい地域の求人数を予め公式サイトで確かめることをオススメします。
 

社名 株式会社リクルートスタッフィング
設立 1987年
医療事務求人数 166件
登録方法 ・来社面談登録
・Web登録(来社不要)
拠点 全国 54拠点
首都圏、地方中核都市メイン

 
リクルートスタッフィングの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

オフィスワーク・事務>医療事務

 

特徴:企業名公開求人で大手企業を探せる

リクルートスタッフィングはリクルートグループの派遣会社ということもあり、大手や優良企業の求人が豊富です。
 
医療事務で企業名公開をしている求人をピックアップすると、「慶應義塾」「NTT」など有名企業が派遣求人を出していることが分かります。
 
病院やクリニック系で企業名公開しているところは少ないので、規模が大きい企業の人間ドック関連のお仕事だったり、医療関係で専門知識が必要になる事務などがメインになりますが、医療事務の資格や経験を生かして企業で働きたい方にはぴったりです。
 
企業名公開求人は大都市が中心となってしまいますが、求人検索の時点で企業名を知りたい、大手企業で働いてみたいという方は、特にオススメです。
 
その他リクルートスタッフィングの特徴はこちらのページにも詳しくまとめてありますのでご覧ください↓
 

【リクルートスタッフィングの評判は?リクルートスタッフィングに登録している人の口コミを紹介】
リクルートスタッフィングに登録する

8位:ソラスト(ソラジョブ医療事務)

ソラスト(ソラジョブ医療事務)

ソラストは1965年に日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始した会社です。
 
通信教育以外にも医療関連受託事業として、50年以上にわたり受付業務や会計業務、医事周辺業務など、さまざまな医療機関の業務を、長期派遣から短期派遣まで、幅広いラインナップで紹介しています。
 
ソラストの医療事務専門求人サイト「ソラジョブ医療事務」では正社員やパート以外にもソラストで登録する派遣求人も掲載されています。
 

社名 株式会社ソラスト
設立 1965年
医療事務求人数 16件
登録方法 ・来社面談登録
拠点 全国 33拠点

 
ソラストの医療事務の検索カテゴリーがある職種は以下のようになります。

医療事務>物品管理・SPD、入院受付、病院事務、病院メッセンジャー、健診・予約センター、レセプト、医療器具洗浄、カルテ管理、診療科受付、救急受付、外来受付、外来会計、入院会計、マネージャー、リーダー、外来クラーク、会計窓口、地域連携室、総合受付、文書受付、病棟クラーク、クリニック受付

 

特徴:資格取得支援制度と細かい求人検索

未経験・無資格からスタートできるケースが多い医療事務ですが、ソラストではJSMAと連携した資格取得支援制度を通じてスキルアップ体制を整えているので、未経験者や資格を持っていない人でも安心です。
 
また、上記の検索カテゴリーの多さでも分かる様に、ソラストの求人はかなり細かく検索することが可能です。例えば施設のカテゴリーでは公立・公的病院、国立病院から公立学校共済組合、自衛隊病院、日赤など分けられているので、希望の働く場所を簡単に探し出すことが出来ます。
 
正し、派遣求人については16件と多くはありません。正社員、契約社員、パートなどは2,976件と豊富に求人が出ているので、他の雇用形態で医療事務を探す方にオススメです。

 
ソラストに登録する

医療事務で働くメリット・デメリット

医療事務で働くメリット・デメリット
医療事務で働く場合、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。詳しくまとめました。

メリット1:ライフスタイルに合わせた働き方ができる

医療事務は正社員・派遣・パートなど様々な雇用形態の求人が多く出ています。
 
派遣やパートではフルタイム以外にも週3、4日や1日5時間などの短期間勤務の求人も多く出ていて、ライフスタイルが変わってからも長く働きやすい仕事と言えるでしょう。
 
また、医療事務はブランクありでも経験が重視されるので、出産や育児などで一度仕事を離れても職場復帰しやすい職業として人気です。
 
一方で派遣は未経験OKの求人も多く出ており、未経験で正社員を目指す人は、まずは派遣で経験を積んでからチャレンジする人も多いようです。
 

メリット2:やりがいを感じられる

医療事務は医療機関で働くことになるので、一般事務とは異なった知識や業務に触れることができる仕事です。
 
医療に携わり、社会に貢献している実感を得ることができる事でしょう。
 
病院に来た患者と直接関わるため、感謝されるシーンも多く、患者の助けになっているという充実感を感じられます。
 

メリット3:働ける場所が多い

医療事務は、病院やクリニック、保健所などさまざまな職場で働けます。医療機関は日本全国にありますので、転居をして新たに職探しをしなければならなくなった場合でも、次の仕事を見つけやすいでしょう。
 
将来的にも病院がなくなるということは考えにくいので、不況などの煽りを受けない安定した職業だと言えます。

デメリット1:給料はそれほど高くない

専門的な内容の職種ですが、医療事務は他の派遣事務職と比べて残念ながら少し時給が安くなっています
 
その理由としては正社員よりも派遣社員、アルバイト、パートの求人が多く出されているからと考えられています。
 
メリットで挙げたようにフルタイム以外の働き方ができる求人が多く出ている職種なので、そういった働き方にメリットを見出せる方にオススメです。
 

デメリット2:臨機応変な対応を求められる

医療事務はひたすら事務作業というわけではなく、受付や会計なども含めた幅広い業務に携わる事になります。直接患者と関わるのでコミュニケーション能力も重要です。
 
病院という場所柄、患者は何かしらの病気や悩みを抱えています。不安や心配の中で来院される方が多く、待ち時間の長さや診察内容などのクレームの初期対応を受けることもあります
 
患者さんの話を聞きつつ穏便に解決する、担当者や先生などに的確に状況を伝えるなどといった臨機応変な対応が必要になります。
 

デメリット3:感染症のリスクが高い

病院やクリニックの専門にもよりますが、病院にやってくる患者の中には、感染症に罹患している人もいるため、窓口で受付をしていると、やはり感染症に感染してしまうリスクは高くなります
 
逆に自分が感染症を病院に持ち込まないために、より一層の感染症対策が求められます。医療事務は体調管理も重要な仕事のひとつとなります。

医療事務の仕事内容

医療事務の具体的な仕事内容
医療事務の主な仕事内容は病院や診療所、クリニックなどの医療機関で、受付や会計、診療報酬請求業務などになります。
 
医療保険制度の知識やカルテの取り扱いなど、一般事務では扱わない特殊な事務業務をおこないます。

受付業務

病院やクリニックなどの医療機関のカウンターで、やってきた患者の応対を行います。
 
保険証を預かり、診療申し込みの記載をしてもらい、患者の呼び出しや具体的な受診部門への案内をするのが主な仕事となります。初診の場合は保険証などの情報からカルテ作成も行います。
 
患者さんとの接点が多くあるため、病院の顔として丁寧な言葉遣いや正確で迅速な対応が必要になります。

会計業務

患者さんの診察が終わった後の会計作業を行うのも、医療事務の仕事です。
 
患者が受けた医療情報をパソコンに入力し、患者に請求する金額を算出して明細書を作成します。会計終了後には保険証や診察券などを返却し、領収書や薬の処方箋を渡します。

レセプト業務

医療事務ならではの専門性の高い業務として「レセプト業務」と呼ばれる医療費計算があります。
 
患者が保険証を使って診療を受けた場合、患者は会計の際診療費の一部を負担し、残りは患者が入っている保険組合が支払います。その時に必要になるのがレセプトと呼ばれる診察法相明細書になります。
 
レセプトは患者のカルテにある診察情報や病名や処置内容、投薬内容などから、医療保険制度に従って作成します。レセプトを計算するパソコンに入力する作業がメインになりますが、間違えがあると請求できなくなるので、入力ミスのないうよう丁寧に行う必要があります。
 
レセプト業務は毎日ではなく、一般的には月ごとに行われます。

クラーク業務

クラーク業務は、医師や看護師との連携をサポートする役割を持っていて、外来クラーク業務と病棟クラーク業務に分けられます。
 
外来クラーク業務は主に、診療室へのご案内や、各種検診のご案内などを医師や看護師の指示に従って行います。受付業務に含まれる業務内容でもあります。
 
病棟クラーク業務は入院病棟における事務作業全般を行います。入院施設のある規模の大きな病院で行われます。入退院に必要な書類のやり取りや費用の説明、施設の利用案内などを患者に対して行います。
 
病棟クラーク業務は受付ではなく、一般的に病棟のナースステーションを拠点として行われます。
 
クラーク業務は患者様とのコミュニケーションの機会が特に多いため、高いコミュニケーション能力を求められます。

医療事務でよくある質問

医療事務関連で疑問として挙げられやすい項目をまとめました。

資格がなくても医療事務の仕事に就ける?
医療事務は、資格がない未経験者でも就ける職業です。資格はあくまで「知識やスキルの証明」になるもので必須ではありません。実際に、「資格なし・未経験可」の求人は多数あります。
 

参考:スタッフサービスメディカル 未経験OK・無資格OKの求人 6699件

 
ただし、無資格OKの分、応募の間口が広くなるために応募者は多くなり、無資格者より有資格者、未経験より経験者が優遇されます。採用時の競争率が高くなる点は理解しておきましょう。
参考:資格取得ならフォーサイト
 
未経験から医療事務を目指したい人は予め資格取得をしておくか、面接時に取得を目指していることをアピールすると良いでしょう。
 

医療事務の仕事はどんな人が向いている?
仕事内容からも分かる通り、医療事務は人との関わりが多いです。ですので、人と接するのが好きな方、コミュニケーション能力がある人が向いています。
 
病院という場所柄、不安を抱えた人たちの気持ちを配慮して、優しく、思いやりのある対応が必要です。一方で、クレームの初期対応を受けもつ可能性が高いので、いろんなタイプの人に対応できて、心を強く持てる人が向いていると言えるでしょう。
 
また、医療現場の一員としてお仕事をするので、迅速な対応と正確さが求められます
 
例えば受付だと予約の確認や薬の手配、金額の受け渡しなどを素早く、正確に、そして患者に分かるように行わなければいけません。
 
レセプト業務であれば、間違いがあるとお金が病院に入ってきません。忙しい業務の中で素早くこなすこと、そして確実に行うことが求められます。
 
個人情報も取り扱うので守秘義務を守れる責任感や、専門的な内容の仕事になるので、資格取得に励むなどの向上心のある人も求められます。
医療事務はパソコンはどの程度使えればいい?
医療事務の仕事は、パソコンを使う事がが多いです。病院やクリニックによりますが、基本的にカルテ管理は電子カルテとしてパソコンで行う事が多いからです。
 
また、レセプト業務ではレセコンと呼ばれるレセプトを作成するコンピューターシステムを使用します。
 
高度なパソコンスキルは必要ではありませんが、最低限として文字の入力ができる程度のスキルは必須になります。院内掲示物や診断書の作成などを行う場合もあるので、ワードやエクセルの基本的な知識は持っているとよいでしょう。
 
また、患者さんと話しながら入力をする場面もありますので、ある程度のタイピング速度が必要になります。
 
もしパソコンが全然わからない、苦手意識があるなら派遣会社の福利厚生などを利用して、エクセルやワードなどの基本のパソコン講座を受講すると安心です。

派遣会社のおすすめ総合ランキング

当サイト推奨の最新派遣会社の総合ランキングは、実際の派遣登録者からのインタビュー・評判、口コミで作成されています。
 
派遣会社の強みや評判を総合的に確認できます。
 

【最新】派遣会社のおすすめ総合ランキング

 

この記事の執筆者

noriko

大学卒業後、商社に正社員で就職。退職後は派遣社員として営業事務や一般事務などの事務職を中心に、大手会社や財団法人に就業。派遣業務を過去8年間従事した。イベント関連などの短期派遣の経験もあり。登録済みの派遣会社はスタッフサービスなど大手を中心に10社以上。プライベートと仕事の両立のために派遣という働き方を選択していた。