テンプスタッフの口コミや評判は?twitter等SNSやアンケートで分かった!
この記事で書いていること
1.テンプスタッフの口コミ評判は?twitter等のSNS情報
テンプスタッフに登録している人たちの口コミや評判などをまとめました。
基本的に、twitterなどの口コミは良い話より悪い話が多い事は理解した上で、参考にして下さい。
1−1 担当者の対応が良い
派遣会社から面談日の連絡来ないんやけど。。 明日で1週間経つんだが、どうなってるんでしょうか?
面談後の辞退は揉めそうやから他のとこ応募せずに待ってるのに。。
派遣先からの返事がまだやとしても、一報くれたら安心するのにね。
今3社登録してるけど、1番対応いいのはテンプスタッフさんやな!— みりん (@mrn4121) September 23, 2020
数社登録している中で一番テンプスタッフの担当者が対応がいい!
思い切って辞めてテンプスタッフに移って本当に良かった。
大きい所は本当にちゃんとしてるし、営業さんもしっかりしてて頼れるし安心だわ。— Mrs.@HSP (@0for821) January 18, 2020
テンプスタッフは連絡や報告をしっかり行ってくれるので安心!
当編集部で行ったアンケートによりますと、twitterなどのSNSでの口コミと同様、概ね担当者の評判は良いです。
1−2 事務職・単発や主婦向け・未経験OK等の求人が多い
私は失業保険もらわなかったです💦
もらっておけば良かった☺️✨
事務職の求人なら、スタッフサービス 、テンプスタッフ、リクルートスタッフィングとか求人多いです!
販売とかだと、他の派遣会社が良いかも?!— ららん転妻 (@20chutam) December 12, 2019
事務職なら、スタッフサービス、テンプスタッフ、リクルートスタッフィングが良さそうですね!
リプありがとうございます!返信遅くなりすみません💦
テンプスタッフとスタッフサービスは大手で求人数多くて使い勝手良いです!経理専門の派遣会社のジャスネットやTACプロフェッションバンクもあまり聞かないかもしれないですが、求人あって安心感ありました。よろしければDMもどうぞ〜✨— じむこ@経理事務から始めるキャリアプラン (@haken_keiri) February 18, 2021
テンプスタッフとスタッフサービスの求人が多い!という感想ですね
テンプスタッフは、事務系が多いから、単発求人とかは少ないのか…
とりあえず、登録会予約しちゃったから登録はするけれど
どこなら、単発派遣バイトを紹介してくれるんだろう…?皆さんのおすすめや、登録しているよ!って派遣サイトがあれば教えて下さい!
— ユウ〜チン@たづなママ (@OnesanSuki3) August 14, 2020
事務系求人が多い!という感想ですね
派遣業で働く人は、労働者全体の2.5%、150万人。
契約・期間社員は6%、400万人。マンパワー、テンプスタッフは事務職の求人が多い。ウェブの感じも女性中心。
ランスタッドや日研、テクノサービスなどは製造業に強いが、希望と違う求人を紹介されることも多い。— I.M. (@im19800) August 30, 2020
こちらも事務系求人が多い!という感想ですね。マンパワーの口コミも参考にしてください。
→続き
単発派遣なら、簡単な仕事で1日1万円以上でしっかり稼げるし、私が利用しているテンプスタッフなら主婦向けの求人も多いです。
個人的には、単発派遣は主婦のリフレッシュにもなると思います。
子どもや旦那から離れて、外で1日仕事ができてランチもできてお金ももらえるから👍
続く→
— かおり派遣歴10年 (@haken_woman) March 7, 2020
テンプスタッフは主婦向けの単発や時短の求人が多く出ています。
紛らわすためにテンプスタッフの求人見てる。
未経験OKとか事務デビューはここから!っていう求人が1500円代とか…いいの……本当にいいの……— さき (@2h1ra_saki) September 2, 2019
テンプスタッフは、未経験OKの求人が高い時給である!
非正規雇用は確実に増えたなぁ テンプスタッフ見てたけど求人数が大幅に増えた 正社員にこだわらないならいいかもね
— おこめ (@juml15) September 9, 2020
テンプスタッフは、求人数が大幅に増えた!
テンプスタッフの方が求人数多い気がする…気のせいかな
— プーチン (@ch0c0soda) June 10, 2020
こちらもテンプスタッフは、求人数が多いという感想です。
1−3 求人の量、求人の種類の幅が広い
総合的に扱ってる求人数が多くて案件の幅が広いのはテンプスタッフかと思います!
大手ともやり取りがかなり濃いので、わんちゃん紹介予定派遣も狙えますよ✨
私前職ここからの案件で、大手人材会社で直雇用して頂きました!— 黒ゆり (@yuribkack_1209) July 30, 2021
1−3−1 求人の質・量が満足か?
クラウドソーシングでアンケートを結果、テンプスタッフの求人の量や質についての満足度は、概ね満足という結果になっています。これは、SNS上の呟きの数とも一致します。
1−4 福利厚生が良い
健康診断受けたセンターめっちゃ綺麗だし、スタッフさんもお医者さんも女性だけで、終わった後に紅茶とクッキー出てきて本当に至れり尽くせりな感じだったー!来年からもここで受けよう☺️
テンプスタッフめっちゃ良い施設と提携してて本当に有り難いし好き🙏— Mrs.@HSP (@0for821) January 11, 2020
福利厚生が充実していたり、施設が綺麗なのは女性にとって重要!
1−5 給料が安い
テンプスタッフの時給は改善されているけど安い印象があります!
事務系が中心のテンプスタッフのお給料はそれなり。高時給を狙うなら英語力を生かしたり、薬剤師関連の資格を取得したり、専門職に就くと言う選択肢があります。
1−6 求人の理想が高すぎる
理系の大学卒業してる人が派遣なんかに応募せんやろ…テンプスタッフの求人理想高すぎる
— おんたまとん(なず) (@nazzzzne) September 11, 2020
高時給求人に見られがちなのですが、テンプスタッフの求人の求める人物の理想が高すぎる。
1−7 担当者が人によって適当
テンプスタッフの職員対応酷すぎてびっくりなんだけど!身内が派遣やっててパワハラ発言多すぎて鬱になるって言ってた😨
— いづみ (@idumin_34) August 2, 2021
テンプスタッフに限ったことではありませんが、パワハラ、上から目線の担当者がいたり、担当者にはあたりはハズレがあります。相性もありますので、担当者が合わないなと感じたら担当者を変えてもらうと良いでしょう。
ジョブコーデネーターセンターの質がここ数年とても悪くなったと思います。
全体的には良心的な派遣会社だと思っています。
パーソルは派遣会社としてはまともな方だと思います。今まで、コールセンターの対応で不快になったことはありません。いつも淡々と事務的に話されている印象です。
昔は、派遣登録者として、今は、派遣をお願いする立場ですが、今も昔も電話対応を不快に感じたことはまったくありません。
1−8 求人検索が使いづらい・重い
テンプスタッフの求人検索めっちゃ使いにくい🤮
— ほっぺ (@yesungxmaki) December 6, 2019
2.テンプスタッフの8つの強み〜口コミで分かった
2−1 業界トップクラスの求人数だから自分に合う仕事が見つかりやすい
常時3万件以上の求人があるため、自分にあった希望の仕事が見つかりやすいです。
2−2 担当者の対応が良い!
「Biz Hits」社が実施した派遣社員として働いている(働いたことがある)全国の主婦325人のアンケートによる意識調査(2019円7月実施)によると、担当者の対応への評価が高く、登録して良かった派遣会社1位に選ばれています。
派遣会社を選ぶ時、求人数が多いことよりも担当者の対応の良さを重視するということもわかっており、テンプスタッフは、「対応が丁寧」「親身になって話を聞いてくれる」「相談にのってくれる」という担当者への評価が高いことで、登録してよかった派遣会社1位に選ばれています。
>担当者の対応が良かった派遣会社で最も多くの投票数を集めたのは「テンプスタッフ」
妥当な結果。私も色んな派遣会社見てきたけど、ダントツでテンプの対応が良かったな。
ここはきっと派遣担当にとってすごく働きやすい環境なんだろうね。それが派遣社員にも還元されてるhttps://t.co/GbcuYJH76n— さくら@派遣10年から正社員 (@SakuraToDream) October 9, 2019
テンプスタッフは担当者たちの教育が行き届いていて、仕事環境も良いと言われています。派遣への対応もより丁寧で高評価に繋がっています。
2−3 業績で7年連続で1位
人材ビジネス業績で7年連続で1位。多くの方に利用され続けていることの証拠です。
2−4 業種カバー率100%だから、どんな人にも希望の職種の求人が探せる
テンプスタッフの求人の業種別件数をまとめてみました。
職種 | 求人件数 |
---|---|
事務・オフィス系 | 20,513 |
アパレル・接客系 | 9,888 |
IT・クリエイティブ系 | 6,595 |
軽作業・整備系 | 3,205 |
介護系 | 236 |
研究開発系 | 3,091 |
調理師系 | 507 |
2−5 充実の福利厚生とスキルアップ支援体制
健康保険年金など社会保険制度。年に一度の健康診断や有給休暇制度はあって当然の制度。
また、OAや語学などのスキルアップ講座、バレエやフラダンス、英会話など800以上の講座があるカルチャー講座も50%OFF!資格取得のための講座もあり、ありがたいです。
ベビーシッターや家事代行などの割引といった働くママを支援する制度がたくさんあり、働く以外でのフォローも万全で嬉しいです。もちろん、相談窓口やフォロー体制もバッチリですので、安心です。
割と良い金額払ってAunto CAD習い始めたんだけど、テンプスタッフの1日無料研修の方がとても丁寧だった…
— saki. (@saxic28) September 1, 2018
テンプスタッフの研修は無料講座でも内容が充実しています。
テンプスタッフに登録する
2−6 拠点数も432拠点と業界最大級
日本全国北海道から沖縄まで網羅的に拠点があるため、どこに住んでいても安心のサポート体制が整っています。
2−7 大手企業で働きたい方、単発案件数、スキルアップ支援で圧倒的な支持がある
単発の仕事がしたい方、扶養内で働きたい方、自分と同じ世代が多く働いている職場が希望など便利な検索機能があるので、自分の希望する求人が見つけやすい。
便利な検索機能 | 求人件数 |
---|---|
単発案件(1ヶ月未満) | 562 |
未経験者歓迎 | 13,537 |
20代活躍中 | 18,587 |
30代活躍中 | 23,133 |
女性が多い職場 | 10,074 |
残業なし | 8,036 |
扶養内で働く | 779 |
6h未満就労 | 866 |
週4日以下就労 | 2,609 |
大手企業 | 31,554 |
2−8 総合力がダントツ
テンプスタッフの強みは、正社員になりたい人や大手企業で働きたい人も、高時給の仕事や単発の仕事がほしいと思っている人にも、スタッフのサポート体制や、スキルアップの支援を望む人にも、無期雇用派遣を望む人にとっても、総合力でダントツの存在感・安心感があること。
もしお仕事選びに悩んで、とにかく早く仕事しなきゃって時は
派遣会社のテンプスタッフさんを頼るといい。
しっかり真摯に向き合ってくれるし、雇用管理もまとも。対応も迅速。
派遣先も大手。
マジメに仕事していったらその大手で正社員にもなれる。すごいぜテンプスタッフ。— みん (@minn_0703) March 14, 2020
早く仕事を探したい時は、派遣会社のテンプスタッフさんを頼るといいです。
派遣大手、対応も迅速ですし、しっかり向き合って対応してくれます、
テンプスタッフに登録する
2−9 まとめ
創業が1973年と派遣会社の中で最も古く派遣会社の中の老舗企業。SNSなどの口コミ評判もかなりいいと思いますし、会社としての売上No.1の安定度で大きく外れることはあまりないでしょう。
その人気の理由は、働いている人を大切にする社風で、女性が働きやすいようにフォローが充実していて、満足度が高く、離職率が非常に低い傾向があるからです。
3.テンプスタッフの良い点・悪い点を整理(口コミで徹底解剖)
口コミやアンケートで分かったテンプスタッフの良い点・悪い点について比較してまとめてみました。
良い点 | 悪い点 |
・スタッフの対応が良い ・担当者がいい ・求人量が多い ・事務職求人が多い ・主婦向け、初心者向け、単発求人が揃っている ・福利厚生が良い |
・給料が安い ・担当者が適当 ・求人検索サイトが重い・使いづらい |
総じて良い口コミが多い印象ですが、事務系求人の量など求人の職種のバラエティ具合の評価が高いです。スタッフの良し悪しについては、人それぞれの感じ方があるので、一概には言えないですね!
テンプスタッフに登録する
4.現役テンプスタッフ派遣社員のインタビュー
テンプスタッフの派遣社員として働いていらっしゃるRさんにテンプスタッフの正直な感想を語っていただきました。コーディネーターさんとの出会いなどテンプスタッフで働いてからの正直な感想を教えていただきました。
5.派遣会社のおすすめ総合ランキング2021
当サイト推奨の最新派遣会社の総合ランキングは、実際の派遣登録者からのインタビュー・評判、口コミで作成されています。
派遣会社の強みや評判を総合的に確認できるので、テンプスタッフの口コミ情報と合わせて確認するといいと思います。
この記事の執筆者
この記事の編集者
派遣会社おすすめ登録ナビ編集部
本記事は派遣会社おすすめ登録ナビを運営する株式会社cielo azul編集部が企画・編集を行いました。