マンパワーグループの強みって?口コミ評判もチェック!

4.5

マンパワー
 

最終更新日 2023/9/12
執筆者:noriko

注目ポイント

女性が活躍できる求人、未経験OK求人が充実!

大手企業のの求人に強く、有名企業の求人が質・量ともに満足度が高い!

登録してからの迅速な仕事の紹介とカウンセリングへの評価が高い!

派遣スタッフ満足度調査で8項目で1位獲得!

昨日の登録は3件でした!

マンパワー公式HP

マンパワーに登録し働いている人の評判・口コミは?

マンパワーの口コミ・評判 twitterをチェック
 
マンパワーに登録している人たちの口コミや評判などをまとめました。基本的に、twitterなどの口コミは良い話より悪い話が多い事は理解した上で、参考にして下さい。

大手企業に売り込んでくれる

親身になってくれて紹介も頻繁にしてくれる

 

 
一緒に感想を書かれている、テンプスタッフ、スタッフサービス、リクルートスタッフィングの口コミについては、以下の記事を参考にしてください。
 

テンプスタッフの口コミ評判をチェック!

 

スタッフサービスの口コミや評判をtwitterでチェック!

 

リクルートスタッフィングの口コミ評判をSNSでチェック!

 

仕事を紹介してくれない

スタッフがみんな親切

WEBサイトが使いにくい

 

リクルートスタッフィングの口コミ評判をSNSでチェック!

営業(担当者)が放置プレイ

 

社内選考がなかなか通らない

 
マンパワー公式HP
 

SNSの口コミでわかるマンパワーの5つの強み

派遣スタッフ満足度調査で8項目で1位

マンパワーグループの派遣スタッフ満足度調査

 
「月刊人材ビジネス」が実施している派遣スタッフの満足度調査において、2018年5月発行の第29回調査において、「面接社の対応」についてなど合計8項目で満足度調査1位を取得
 
「仕事紹介までのスピード」や、「担当営業とのコミュニケーション」の満足度も1位を獲得しているため、安心して登録できる環境だといえます。
 

ランスタッドについては、こちらのSNSで確認した口コミと評判記事を参考にしてください。
 

ランスタッドの口コミ評判をSNSでチェック!

誰もが知っている大手有名企業の求人がたくさん

通常あまりみかけない大手企業の求人も多数あります。口コミにも大手の求人が多いという声も多かったです。
 
大手企業の魅力は、オフィス環境が整っているので、働きやすいというのも魅力のひとつです。

派遣初心者でも安心のサポート体制

 
派遣が初めてな方、高時給の仕事が希望な方、いろいろな希望がある方に対して、安心できる環境づくりを日々心がけているマンパワーだからこそ、口コミでも親身なサポートを高く評価している方が多いです。

 

リクルートスタッフィングの口コミ評判をチェック!

マンパワーグループの実績の歴史

マンパワーグループ社は、1966年11月に日本で初めて人材派遣会社マンパワー・ジャパンを設立した派遣業界の老舗企業です。
60年を超える人材派遣の経験があるからこそ、紹介予定派遣など様々な雇用形態で満足を得ています。

充実の福利厚生とスキルアップ支援体制

健康保険年金など社会保険制度。健康診断や有給休暇制度もあり。また、旅行などの割引制度、リッフレッシュの割引制度が豊富で、この優待制度だけでもかなりありがたいです。
 
また、OAや語学などのOAスキルアッププログラム、資格取得のための講座もあり、こちらもありがたい制度です。
 
公式サイトへ

マンパワーの基本情報

運営会社マンパワーグループ株式会社
本社住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー
創業
1966年11月
上場ニューヨーク証券取引所
求人数9,077件
拠点数100箇所以上
加入できる社会保険健康保険・厚生年金・雇用保険・労働者災害補償保険
交通費支給無し
健康診断有り
休業制度産前産後・育児・介護休業制度
教育訓練キャリアアップサポート(eラーニング・キャリアカウンセリング・提携スクール・スキルチェック)

公式サイトへ
 

派遣会社のおすすめ総合ランキング

当サイト推奨の最新派遣会社の総合ランキングは、実際の派遣登録者からのインタビュー・評判、口コミで作成されています。
 
派遣会社の強みや評判を総合的に確認できるので、パソナの口コミ情報と合わせて確認するといいと思います。

【最新】派遣会社のおすすめ総合ランキング

 

この記事の執筆者

noriko
大学卒業後、商社に正社員で就職。退職後は派遣社員として営業事務や一般事務などの事務職を中心に、大手会社や財団法人に就業。派遣業務を過去8年間従事した。イベント関連などの短期派遣の経験もあり。登録済みの派遣会社はスタッフサービスなど大手を中心に10社以上。プライベートと仕事の両立のために派遣という働き方を選択していた。

この記事の編集者

派遣会社登録ナビ編集部

本記事は派遣会社登録ナビを運営する株式会社cielo azul編集部が企画・編集を行いました。